「こうでありたい」
「こうなりたい」
という自分への「理想」✨
成長・向上する上でポジティブな働きをすることもありますが、
一方では…
理想と現実があまりにもかけ離れていたり、
現実が全く理想に追いついてこないと、
自分を苦しめる原因になったりもしますよね。
特に自分を許したり、愛することをしてこなかった人は、
この後者に当てはまりやすい。
つまり、
「理想」が自分を苦しめる、
ということになりやすいのです…😓
というわけで今回は、
「理想」が自分を苦しめる理由とその解消法をシェアしようと思います〜😊
***
さてさて✨
「自分への理想」
もっと優秀な人でありたい、
もっと細くて綺麗でありたい、
もっとお金持ちでありたい。
人それぞれいろんな「自分への理想」があると思います。
ですが!!!
実は「こうでありたい」のその”先”に、
本当はまだ続きがあります。
それは…
「そうでないと自分は愛されないから・認めてもらえないから」✨
…😊
例えば上の例を全文で見てみましょう⬇︎
自分はもっと優秀になりたい。
もっと優秀でないといけない。
なぜなら、
そうでないと自分は愛されない(認めてもらえない)から。
自分はもっと痩せて綺麗になりたい。
もっと痩せて綺麗な人でないといけない。
なぜなら、
そうでないと自分は愛されない(認めてもらえない)から。
自分はもっとお金持ちになりたい。
もっとお金持ちでなきゃいけない。
なぜなら、
そうでないと自分は愛されない(認めてもらえない)から。
表面的には違うことを思っていても、
心の奥深くいっちばん深い根底にこの
「そうでないと自分は愛されないから・認めてもらえないから」
がある。
実は、これがネガティブな「理想」の正体です☝️
「そうならないと・そうでないと自分は愛されない」
でも、愛されないなんて耐えられない(人間みんなそう)。
だから、
「理想」通りになれない自分なんて
絶対に許さない。許せない。
今の自分なんて絶対に受け入れたくない。
って自分を追い詰めたり、
必要以上にその「理想」に執着してしまう。
自分を苦しめる「理想」とは、
「そうなりたい」という言葉の中に、
「絶対にそうでないといけない!」
(だってそうでないと愛されないから)
という切羽詰まった波動をがっつり含んでいます😮
***
ここまでの話をまとめると⬇︎✨
「こうでありたい・こうなりたい」という「自分への理想」がある
⬇︎
なぜなら、そうでないと自分は愛されないから・認められないから
⬇︎
そうでない(理想の状態でない)今の自分は絶対に許せない・受け入れない
(絶対にそうでないといけない!)
この過程を踏んでいる時、
「自分への理想」があなたを苦しめることになってしまう。。
では、どうやってそれを解消すればいいのか?✨
というと。
まずは、
これを知っておきましょう…✨
「そうならないと自分は愛されない・認めてもらえない」
というのは本当は全然、全く事実じゃありません!!
ただ、あなたの中に、
「そうならないと自分は愛されない・認めてもらえない」
という『観念(思い込み)』があるというだけです。
そう思うのは、
「自分はそのままでは価値がない人間だ」と
心の深いところで思っているから。
(この話はまたの機会に詳しく書きます)
でも、今ここで知ってください。
「理想のあなた」じゃなくても、
本当はあなたは愛されるのです👆
全然愛されるんです😊
優秀じゃなくても、
細くて綺麗じゃなくても、
お金持ちじゃなくても、
〇〇じゃなくても、
本当は、あなたは、
そのままで愛される😊
大丈夫。
ピンと来なくても、
「いやでもやっぱり…」と思ってもOKです!
とりあえずは
「ふーんそうなのかもね…」と知っておきましょう✨
さて、そしたら次。
自分の「理想」を1つ取り上げて、
自分は〇〇でありたい・になりたい
そうでないと、愛されないから・認めてもらえないから
って思ってたんだな。
私、怯えてたんだな、
私、愛されたかったんだな、
私、認めて欲しかったんだな。
「そうかそうか、そうだったんだね」と、
ただただ自分の本心に寄り添ってあげましょう😊
涙がでてきたら、スッキリするまで泣いてください。
デトックスデトックス✨
泣かないまでも、
「なんだ、そうだったのかぁ」
とふっと力が抜けたり、緊張が緩んだり。
なんとなく思い当たる感じがしたり。
それだけで「変化」はもう始まっています🌷
泣けない!緩まない!という方は、
それはそれで全然大丈夫です😊
ただ、
これからは「理想」に苦しむことがあっても、
「あ、そうでないと愛されないからって思ってるのかも」
「でもそれって本当は事実じゃないのかも…」
って思い出していただければいいなと思います。
いつか必ず、
「あーーーあ、そっか!!!✨」
という時がきます😊