今回は、
私が学んでいるビジョン心理学のベースとなる、
『依存』『自立』『相互依存』『霊的依存』
から成り立つ『成長の三角形』について、
シリーズでご紹介していきたいと思います✨
今回は、『成長の三角形モデル』について😇
「ビジョン心理学」自体に興味がない方でも、
人間の成長段階についてとってもわかりやすく理解できるのと、
自分の現在地がわかって、
次にどこへ行けばいいのかがわかったり。
今起きている問題の原因と、
そこから抜け出す方法がわかったりと、
かなり役に立つ内容だと思うので、
ぜひ役立ててみてくださいね😊❤️
※「ビジョン心理学」ってなに?⬇︎
【シリーズ全記事】
- ビジョン心理学「成長の三角形モデル」について(⬅︎当記事)
- ビジョン心理学『依存』について
- ビジョン心理学『自立』について
- ビジョン心理学『相互依存』『霊的依存』について
※ちなみに、私はビジョン心理学の会社側の人間でもありません。
ので、宣伝でもなんでもなく、
単純に「いい!」と思うものを広める者です😁笑
***
スピリチュアルと心理学を癒合した『ビジョン心理学』で、
最も特徴的なのがこの「成長の三角形モデル」✨
ビジョン心理学の公式YouTube動画をもとに見ていきましょう😊⬇︎
● 【Vo.3】ビジョン心理学の成長モデル
「成長の三角形モデル」とは何か?
一言で言うと、
”人間の意識の進化や成長を、三角形の図に表したもの”です🌹⬇︎

「ワンネス」を最終的なゴールとして、
「依存」➡︎「自立」➡︎「相互依存」➡︎「霊的依存」と進んでいく。
人生のスゴロクみたいな感じにも見えますね✨
線の「外側」に書いているものは、
その人がその段階にいるときに
陥りやすい罠(問題・課題)を表しています。
(ニーズ、ハートブレイク、罪悪感…etc.)
で、線の内側に書いているものは、
その段階での、
解決への抜け道、身につけていくべき態度や学んでいくレッスン
などを表しています。
(理解、受容、許し……etc.)
その人の悩みが、
この三角形のどの罠に当てはまり、
そしてその人が三角形のどの段階でつまづいているのかがわかれば、
自ずとその「抜け道」、
つまり解決法もまた同時に見えてくるわけです😋
こうやって目に見えない人間の意識状態が、
図になって視覚化されることで、
自分が今どこにいるのか、
なぜつまづいているのか、
どうすれば抜けられるのか、
を知るのにとても役に立つんですね☺️
ちなみにこの成長モデルは、
個人の成長はもちろん、
グループやチーム、会社、国や人類の全体の意識
にも当てはめて使うことができますよ👆
***
先に「スゴロクみたい」と書きましたが、
この三角形を見ていくときに、
「歳を重ねているほど進んでいる」とは限りません😇
年齢は全く関係ありません。
男女も関係ありません。
ただ、その人の意識・心・マインド・精神・魂…
呼び方はいろいろですが。
つまり「内面」がどこまで成長しているのか、
ということのみを見ていきます✨
例えば、
私の祖母より年齢の高い方々は、
「依存」の段階で一生を終えたと思います。
また、20世紀の経営者などは「自立」の段階で
一生を終えていた人が多いでしょう。
そして今の時代は、
先進国のほとんどが「自立」の段階にいると言われています✨
なので、
次の段階である「相互依存」へと移っていくところ、
それが今人類全体が目指しているところだと思います🌎
これもまた、アセンションの表れの1つですね✨
➡︎ 地球のアセンション(次元上昇)とは?現実と照らし合わせて解説
***
ちなみに、
この三角形は実は平面ではなく、
ワンネスを原点に「三角錐」のような形をしているのが本当のところ🌻
というのも、
せっかくクリアしたと思ったのに、
同じような課題・問題にまた何度も向き合わないといけない…
と感じることが出てきます✨
でもそれは、
前にいたところと全く同じところへ戻ってきてしまったのではなく、
前よりも「一段高いレベル」でその問題と向き合うチャンスがやってきた
ということを示しています❤️
これについては、以下の記事がわかりやすいと思います
➡︎ 「やっぱりできないじゃん」と落ち込む人が勘違いしている2つのこと
なお、この三角形は、
必ず1つの段階に収まる訳ではなくて、
人によっては、
「依存」と「自立」の両方にまたがっている状態の人もいます✨
どちらにせよ、
どんな状態でも必ずそこには「抜け道がある」😊
そして、
『相互依存・霊的依存』に向かって成長していくのが、
私たちの意識・魂なんですね✨
***
さて、今回はシリーズの第1弾として、
「成長の三角形モデル」をご紹介しました😇
【シリーズ全記事】
- ビジョン心理学「成長の三角形モデル」について(⬅︎当記事)
- ビジョン心理学『依存』について
- ビジョン心理学『自立』について
- ビジョン心理学『相互依存』『霊的依存』について
- ビジョン心理学とは?
シリーズでは、今回ご紹介した「成長の三角形モデル」の4つの段階、
「依存」「自立」「相互依存」「霊的依存」
について1つずつ詳しく解説しています✨
自分がどの段階に当てはまるのか?
そして、
次のステップへ進むための「抜け道」はなんなのか?
ぜひこのシリーズを読んで見つけて頂ければと思います❤️
次は、
の記事をどうぞ😊